2017-07-12
コニカミノルタ <4902> やブラザー工業 <6448> 、シチズン時計 <7762> など欧州向け比率が高い欧州関連株が高い。ドイツなど欧州主要国の金利が上昇しており、10日午前11時時点でユーロは対円では1ユーロ=130円20銭前後と16年2月以来、1年5ヵ月ぶりのユーロ高・円安水準で推移。ユーロに対する円安の進行はコニカミノルタなどの欧州関連株には業績面の追い風となるとの見方が出ている。
株売買の理由、気がついたことを忘れないためのメモ
2017-07-12
コニカミノルタ <4902> やブラザー工業 <6448> 、シチズン時計 <7762> など欧州向け比率が高い欧州関連株が高い。ドイツなど欧州主要国の金利が上昇しており、10日午前11時時点でユーロは対円では1ユーロ=130円20銭前後と16年2月以来、1年5ヵ月ぶりのユーロ高・円安水準で推移。ユーロに対する円安の進行はコニカミノルタなどの欧州関連株には業績面の追い風となるとの見方が出ている。