売り買い入り乱れる展開で、前日終値を挟んでの往来となった。前日の欧米株市場は総じて軟調で、米国市場ではNYダウが8日ぶりに反落したが、外国為替市場では1ドル=117円台に円安が進行しており、これが輸出株中心に追い風となった。米連邦公開市場員会(FOMC)での利上げは織り込み済みだったが、来年の利上げペースがこれまでの2回から3回の見通しに変わったことがサプライズとなってドル買いの動きを加速させた。
輸出関連の株を多く保有していないからか、保有株は期待したほど上昇しなかった。
本日売却した銘柄
東京7532/ドンキホーテホールディングス
@4315
目標にしていた 4300円を越えたので、直ぐに売却したが、その後4400円近くまで上昇したようだ。 少し様子を見ればよかったか?
また、次に下がった時に買えばいい
東京6869/シスメックス
@6540
チキンになり売却。
一昨日 10,000円程の利益になるところまで上がり、欲を出したところ、その後数時間後には -8000円まで下がった。今日は、僅かだがプラス圏に入っていたので、売却。
東京9449/GMOインターネット
@9449
h2>本日購入した銘柄
東京6301/小松製作所
@2674
チャートを読み間違えた感じ。明日損切りした方がいいかもしれない。
東京5232/住友大阪セメント
@423
購入タイミング悪し。
東京5703/日本軽金属ホールディングス
@257
購入タイミングは悪くはないと思うが、期待したほど上昇しなかった
東京8572/アコム
@536
チャートを読み間違えた。 明日、様子を見て損切りしたほうが良さそう。
本日購入し、売却した銘柄
東京4680/ラウンドワン
@761->783
購入後、ぐんぐん上がっていった。 上昇がストップした所、それなりに利益があったので、即売却。
購入、売却タイミングはドンピシャだった?。
本日の購入候補銘柄
