週末のSQ(特別清算指数)算出をにらみ、下に行けば支え、上に行けば抑えるという水準だ。中・長期では強気だが、短期的な過熱感は否めず、日柄にしろ値幅にしろ調整が欲しいところだ
今日は不調だ。 損切り2銘柄で利益なし。日経平均は大幅アップだが、損切りを含めた前日さは-0.3%くらいになる。
銘柄選択がおかしいのか?
本日売却した銘柄
利益確定売りなし。損切りのみ。
東京2127/日本M&Aセンター
@2891
損切り。損切り後更に下げたので、損切りは正解だった。ただ、昨日、この銘柄を選択したのが間違いだった。昨日の購入時間が早かったのが行けないと思う。
始値からかなり上がっている株は、すでに手遅れの状態になっているか、その後状況を見据えて、後場で上昇するかを見極めてから購入する方がいい
東京6756/日立国際電気
@2119
損切り。損切り後、後場最終局面でアップしたが…
どちらにしろ、昨日の購入タイミングが良くなかったのかと思うが、買うときには和からない。
本日購入した銘柄
東京4536/参天製薬
@1309
「陰の陰はらみ」 だったので、購入してみたが…購入タイミングは、後場に入ってから、状況を見極めてからのほうが良さそうだ。
東京3092/スタートトゥデイ
@1683
「陰の陰はらみ」 だったので、購入してみたが、焦らずに後場まで見極めてからのほうがいいかも。
東京5741/UACJ
@325
「陰の陰はらみ」 だったので、購入してみた。後場、上がりそう?と思ったところで購入。タイミング的には良かったと思うが、明日以降はどうなるかな?
東京8001/伊藤忠商事
@1611
他の商社株が一様に上がっている時、伊藤忠商事だけ下がっていたので購入。
本日購入リストの銘柄
