米経済指標の改善が米国景気の先行きに対する安心感につながり、為替の円安進行とともに主力株を中心に買いが広がった。
本日購入した株
沖縄電力 @2244円 100株追加 台風の影響も、久米島等の一部地域限定だったのに、売られていたのでやすいと思い買った。電力株が売られていた。資金源として、本日買われていた銀行株、日産株を手放す。
本日売った株
(株)みずほフィナンシャルグループ @172.7 沖縄電力株を買うため。今日買われていた銀行株を売った。
日産自動車(株) @990円 沖縄電力株を買うため。配当落後、あまり値段が上がらないので、嫌気が差した感もある。
上がった株
伊藤忠商事(株) +18 (+1.43%)
(株)琉球銀行 +37 (+3.05%)
(株)加藤製作所 +61 (+2.96%)
日本水産(株) +7 (+1.60%)
伊藤忠エネクス(株) +1,800(+2.30%)
デクセリアルズ(株) +12 (+1.42%)
トヨタ自動車(株) +108 (+1.86%)
トヨタ自動車 <7203> 、日産自動車 <7201> 、富士重工業 <7270> 、ホンダ <7267> など自動車株に買いが集まった。米国経済は直近発表された9月のISM製造業景況指数が前月から持ち直し、年内利上げの可能性が意識されており、外国為替市場ではドル買い円売りの動きに反映されている。足もとは1ドル=102円台まで円安が進行、為替感応度の高い自動車セクターは輸出採算悪化懸念の後退を背景に買いを引き寄せた。
下がった株
沖縄電力(株)-30 (-1.32%)
ソニーフィナンシャルホールディングス(株) -15 (-1.11%)
藤田観光(株) -12 (-3.31%)