昨晩発表された米ISM景況指数が予想以上にひどかったので、9月の利上げ感が遠のき、ドル円は101円半ばまで急騰した。
昨日、市場が閉まる頃の円相場では1ドル 103.50 付近、今朝、市場が開く頃の円相場は、101.50円ほど。
寝ている間に2円も円高になった。
さすがに、今朝は日経平均も2~3%程落ちるのでは、と思ったが、それほどでもなく、逆に所有株は全体として上がった。
本日買い増した株
ソニーフィナンシャルホールディングス(株) 1387円 100株
理由:業種別で 保険業 の値下がり率が高く、そのなかで、ソニーフィナンシャルホールディングス(株) の株が
1. 予算以内で買えた、
2.配当予想が高かった
—
今日、すごい勢いで値が上がった株
(株)エイチ・アイ・エス +90 (+3.40%) 理由不明
—
(株)サカタのタネ +36 (+1.43%)
(株)エイチ・アイ・エス +90 (+3.40%)
日本水産(株) +6 (+1.34%)
江崎グリコ(株) +160 (+2.96%)