16日の米国株は下落し、為替市場では一時1ドル=100円割れまで円高が進んだ
その後利上げ観測の拡大でドルは反発した。
こうした流れで日経平均は前日終値水準からスタート円高一服で前日の大幅下落に対する自律反発が意識されて上げ幅を拡大した。
円高の流れをうけて、下げると予想していたが、逆に上がった。
本日売った株
ファーストリテイリング 1株 午後の始値の 36,750円 その後 37,170円まで上がった。プチ株なので成行しか無いが、今日の最も安い価格に近い金額。 売った理由は、利益確定。
(株)みずほフィナンシャルグループ 800株 166.6円 その後 168.5円まで上がった。 ほんの僅かだが利益が出ていた。味の素株を買おうと思ったために売却
本日買った株
味の素(株) 100株 2,403円 2400円以下で買いたかったが、欲を出してしまった。2400以下だとお値打ちだと思ったので購入。2500~2600円で売れたら良いかなぁ。 終値で現在 +9円
本日 10万円追加投資する。