始めてカブドットコム証券に株購入資金を送金する
今回の株取引では、銀行の定期預金口座にあった、100万円が原資となります。
沖縄銀行に貯金していた定期預金を解約し、ゆうちょ銀行に一旦収めて、ゆうちょ銀行から、カブドットコム証券のゆうちょ銀行口座に送金しました。
ゆうちょ銀行間の送金は1ヶ月5回までは無料という「せこい」理由です。
ただし、1日1度の送金が50万円までしかできないので、2日に分けて送金することになります。
送金後、カブドットコム証券からの入金確認メールを受信するまで15~20分ほどかかる。
ゆうちょ銀行に送金した日時
—
お取扱日時 平成28年02月29日 11時58分
—
カブドットコム証券にネットで送金すると、「入金確認」のメールが届きました。
—
【入金日時】:2月29日 12時13分
—
初めての送金のため、15分ほど処理に時間がかかったので、ちゃんと送金されて処理されるのかどうか不安でした。
二日目の送金日時は
ゆうちょ銀行に送金した日時
—
お取扱日時 平成28年03月01日 09時33分
カブドットコム証券からの「入金確認」メール
—
【入金日時】:3月1日 9時53分
—
2回めも20分ほどかかりました。 どうやら、この程度の処理時間がかかるようです。
初めての株取引は、まともな友人が長年勤務している、勤務している大企業
初めての株購入、まず候補として選んだのは、20年ほど前に知り合った友人が今でも、勤務している東証一部に上場している企業である、三井物産(株)、トヨタ自動車(株)です。
知り合いが勤務しているということで、応援するつもりで、株を購入しました。
三井物産(株)
長期て見に見ても、リーマンショック以降は上がらず、下がらず、大きなブレもないので、長期保存には向いているかなと思いました。
配当利回り(コ予)も 4.39% と高い方でした。
購入した時点(2016/02/29)での株価は 1,330円、単元株の100株を成行で購入してみました。
トヨタ自動車(株)
日本一の大企業ですから、潰れることは無いだろうという気持ちもありますが、ここ1年をみると、株価もかなり安くなっているので、買い時かと思いました。
購入した時点(2016/03/01)での株価は 5,854円、単元株の100株を成行で購入してみました。
上記2社の株は、長期保存向けに配当を得るのを目的に購入しました。友人が退職するまで、特に理由がなければ売るつもりはありません。
がんばれ、三井物産!
ばんがれ、トヨタ!